トップページ > 障害福祉サービス検索 >
				
					社会福祉法人 常盤福祉会
					
					
					
					
						
					
					
						 
						
					
					
				
				
			グループホームつきのき (グループホームツキノキ)
| 種類 | 共同生活介護(ケアホーム)、共同生活援助(グループホーム) | 
|---|---|
| 対象 | |
| 住所 | 柴田郡柴田町槻木上町1-1-32 | 
| 電話番号 | 0224-56-6661 | 
| FAX | 0224-56-6662 | 
| メール | |
| URL | 

共生型のグループホームです。知的障害者や高齢者が年齢や障害の程度にとらわれず、地域との関わりの中で生きがいや役割を持ちながら、「居心地の良い暮らしの場」として、施設ではなく地域の中の「我が家」を意識して地域に発信しています。
※グループホーム多機能型地域ケアホームふなおか(障害者4名・高齢者9名)の共生型です。
周辺地図
事業内容
| 時間 | |
|---|---|
| 休日 | |
| 定員 | 4名 | 
| 送迎 | |
| 料金 | 利用者負担金:各自の受給者証記載の金額 
 理美容代や日用品等の個人で使用するもの:実費 | 
| PR | 槻木の街中にある障害者4名と高齢者8名の共生型のGHです。 朝夕の「行ってらっしゃい」「おかえり」と声が交わされる明るい雰囲気で、家庭のようなゆったりした時間が流れる中、個々に応じた支援を心がけています。 同敷地には、障害者の方も利用できるデイサービスや交流スペースがあり、地域の方々との交流で元気を分かち合うことができるケアホームつきのきです。 互いの意思を尊重しあう「いい環境」と家庭・地域・社会との「いい関係」を深め、住み慣れた地域での「共生」と法人理念「響存」を見指しております。 | 




 
				